Diary

- Calendar -

先月 2025年08月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

- Schedule -

  • 09/03(水) hns 誕生日

- 応援 -

- 宣伝 -



- 文庫本作成法 -

威沙 2014 WINTER版
- パッケージ版威沙 -


- 夢の残照 -

- Diary Search -



2025年08月13日(水) Group Policy

1.[Work] AIにおまかせ!

おはようございます。
今日は少々寝坊しましたが、1本遅れなので問題はなさそうです。
(昨晩遅くまで作業をしていて睡眠不足……)

今日はもっぱら資料作成とゴミあさり(廃材パーツの回収作業)をしていました。
・・・資料作成はともかく、廃材パーツの改修作業はどこ行ってもやっている気がします・・・
(開発プロジェクトのシステム管理とかやっていると、直ぐに用意できる物品が足りなくて、余剰資材からマシンを調達、構築して暫定運用なんて毎度のことです)

ところで、資料作成ですが、AIシステムを積極的に使えという周知が出ているので、書きたい内容を食わせ『パワポの資料作って』と投げて作っています。(ぉ

これちゃんと内容を把握していれば恐ろしいほど早くソレっぽい資料が作れますね。
(残念ながらパワポファイルを作ってはくれないので、パワポに書くべき内容を示してくれます)

ある程度形になったら上長へ展開して確認でしょうかね。
他にもベンダーさんとのやり取りをしたりしていましたが、この職場だとベンダーさんとか他部署との調整も多いので、早く慣れないとなりませんね。

というわけで、今日は少々残業してから、
\ 帰 宅 モ ー ド ! /

だいぶ暗くなるのが早くなりましたね・・・

これだけ暗くなると、この時間でもなんで光っているのかわからない構造も夜の闇に映えます。(ぉ

2.[Circle] 焼き込み作業

昨日から開始したDVD焼き込み作業をしながら日記を書いたりするなど。

ところで、昨日旧PCでDVDドライブが正常に認識出来ていなかった件ですが、『リモートデスクトップ経由ではグループポリシーでメディアの書込みが制限されている』という状態でした。

この旧PCは現在ディスプレイを接続していないので、リモートデスクトップで作業をしていたため、この制限に引っかかっていました。
以前は普通に書込みできていたような気がするのですが・・・

というわけで、グループポリシーを書き換えて再起動することで、ようやくメディア書き込みが可能になり、製造作業が加速しました。

2025年08月12日(火) Error Detection

1.[Work] 世間様はお盆……

おはようございます。

・・・で、でんしゃががらがらだと・・・?
(世間はお盆休みです)

わたしは6月に散々休みましたので、夏期休暇は10月まで延期しています。
8/18の一日だけは先行して取得しますが。(コミケ休みともいう)

今日も本番作業が設定されていましたが、それほど難しい作業ではなかったため、割とサクッと終わりました。

週末に向けて資料作成に着手したのですが、とりあえず書く内容をガリガリ用意する作業でした。
パワポ資料とか作成するのは久しぶりですね・・・
(先の炎上プロジェクトでは殆ど作ることはなかったですし)

とりあえず、お偉いさん向けの資料なのでしっかり作らないと・・・

2.[Circle][威沙] 誤記検出

いい加減、配布用DVDイメージを作成しようとイメージファイルを作成する前にフォルダ構成を見直したりしていたのですが、見直しに伴いREADMEのテキストファイルを確認したら見事に誤記っていました。 < ダメ過ぎ

とりあえず、もう一回内容を確認しました・・・

ところで、メディア焼き用に旧PCを立ち上げてパッチを当て、DVD書込みを行おうとしたのですが、一向にドライブを認識しません・・・(涙)

以前は書込みが出来ていたはずなのですが、ちょっと原因不明でメインPCで使っている外付けドライブだけで増産を進める事になりそうです。


ところで、チラシとDVDメディアをセットで配ろうと思ったのですが、クリアファイルが無いことに気が付き、密林さんでサクッと注文、また残っていると思っていたメディアスリーブも殆ど無い事が分かり、こちらはヨドバシに発注・・・

ギリギリで色々と資材が足りていませんね・・・(白目)

1.[Diary] 性別が変わっても本質は変わらない人間という生きているモノ

おはようございます。
昨晩はどうも寝付けず、睡眠時間がシフトしてしまっていました。

ところで、昨日Twitterさんで流れていた漫画を買って読んでいたのですが、その世界は成人向け乙女ゲームの中らしいのですが、『主人公が逆ハー作って5Pのスチルあり』という設定らしく、そんなゲーム実在するのかと思ったらありました・・・



・・・ま、まあ、男性向けなら両手で収まらないとか普通にありますので、性別が変わっても考える方向性は同じなんでしょう、たぶん・・・
というか、女主人公で5Pとか、ヒロインさんの方が大変そうです・・・(ぉ

ところで、リストにあったこのゲーム、ヒロインは星咲イリアさんですし、男性声優もエロゲで見かけたことがある方が結構いますね。


2.[まいてつ] 桶ハチさんの行方


実は第二次出荷モデルで制帽がないはかなり怪しい感じはするんですけどね。
一時期ぬいハチの制帽の裏には番号割り当てのときに進行豹先生がサインを入れていた時期があったのですが、概ね第二次出荷モデルが出回っていた頃なのです。

ただまあ、買った人から情報でも来ない限りはこれ以上どうにもといったところですかね。

あと、第一次出荷のボーン無しぬいハチは、人吉だと大吉さんのおみやちゃんくらいだと思うので、第一次の線は無いでしょうね。


それにしても、ぬいハチですが、今となっては第四次出荷も全滅するくらいの人気があるので、欲しい人は欲しいんですよね。

第四次出荷がまだ決まっていないころくらいに、ABEさんのところのかのんちゃんも「売ってくれ!」と言ったお客さんがいたらしいですし・・・
(その話を聞いたときはさすがに頭を抱えました)

やはり黒髪ロングでコーディネートがやりやすい、制服の出来もかなりよいと、さすが8620トップナンバー機です。

来年のまいてつ10周年に合わせてこれまでのぬいの再販を期待する方々も多いようですが、とりあえず、現行が残っていたら再版もないので、みくろさんとニイロクさんなどをさっさと売り切れにしてください。(ぉ

みくろさん
ニイロクさん

なお、ニイロクさんを確保しそびれていたので確保しました。(極めて遅い)

3.[Diary] 帰路

午後になり、弟を駅まで送ってから自宅へ向かいました。

途中の道はそれほど混雑はなかったのですが、自宅付近の渋滞ポイントはいつも通り混んでいたので、少々大回りで回避、サクッと自宅に戻り、荷物を片付けて、一休みしてからクリーニングを引き取りに向かいました。

2025年08月10日() BANDAI Museum

1.[Diary] すっきり散髪、どんより曇天

おはようございます。

昨晩は早々と寝てしまったため、10時間くらい寝てしまい、体が痛いです・・・(寝過ぎ

今日は散髪のため、ABEさんのところまで雨の中徒歩で向かいましたが、生憎予約で一杯とのことでしたので、予約が取れる時間まで一旦実家に戻ることにしました。

しばらく実家で時間を待ってから、再びABEさんのところに向かい、散髪してもらいました。
ここしばらく髪を切っていなかったので、かなり伸び放題でしたね。
(なお、もともと癖が強い髪なので、散髪でバッサリ切ると人相が変わります(ぉ)

なお、ABEさんではすっかり夏の装いになったかのんさんたちがお出迎えしてくれます。
かのんちゃん・かりんちゃんが浴衣姿でお出迎え

散髪から帰宅後、昼食としてラーメンを頂きました。
エアコン全開の部屋でラーメンとかなかなかおつです。(ぉ
味噌ラーメン

2.[Diary] バンダイミュージアム

久遠「改めて、かのんちゃんたちへご挨拶に参りました!」
弥奈「にゃんこ先生もいっしょなのですよ〜」
弥奈さん、涼菜さん、久遠さんも合流

弟も散髪にABEさんへ行くというのですが、「雨が降っているから(セレナさんに)乗せて行け」という無体な要求により、再びABEさんへ参りました。
・・・わたしの時よりも雨降っていなかったのですが・・・

で、そのままわたしは少し先にある『バンダイミュージアム』へ行ってみました。
実家からそれほど離れた場所にあるわけではないのですが、これまで行ったことが無かったんですよね。

弥奈「がんだーむ!」
涼菜「弥奈、そのフレーズは既に古典の域でございますよ」
ガンダム大地に立つ前に立つ弥奈さんガンダム大地に立つジオラマ

久遠「歴代ゲーム機が並んでいました!」
弥奈「……『バンダイミュージアム』なのに『ピピンアットマーク』が無いのですよ! これは一大事なのですよ〜!!」
涼菜「月光蝶で砂に還られてしまったのでございましょう……」
歴代ゲーム機と弥奈さんピピンが見当たらない……?

久遠「大きなペンペンさんがいました!」
ぺんぺんさんと久遠さんエヴァ関連の商品展開

弥奈「ガンダムさんなのですよ〜! とってもでっかいのですよ〜!」
久遠「その呼び方だと何かの違う気が……」
RX-78-2胸像RX-78-2胸像前の弥奈さんたち

さすがバンダイだけあってガンダム関連の展示が中心ですが、歴代のおもちゃでセーラームーンの歴代スティックが展示されていたり、仮面ライダーなどのヒーローフィギュア、変身ベルトなどが多数列んでいたりと、その手の方々には何時間でも居られるコーナーが多数有りました。
残念ながら入場した時間が遅かったのでサクッとしか見られませんでしたが、何れもう少々時間があるときに来たいところです。

ところでガンダム胸像の横にあった、
お父さん回路取り付け位置
この部分、所謂『お父さん回路』の取り付け位置なんですかね? < マテ
いや、形といい、大きさといい、ちょうど良い感じなので。

デストロイモード
何故か光るフレームの機体のコクピット何故か光るフレームの機体のコクピット

ザクの夢
人の夢と書いて儚い御大の芸術

ガンダムロード
ガンダムロード

ガンダムマンホール
ガンダムマンホール

他にも併設されているエジソンミュージアムを回っていましたが、閉館時間が迫ってきたので、実家に戻りました。

3.[威沙] マニアック機能


bindとはまたマニアックな機能を・・・(ぉ

bindタグはTNF Parser2実装時にかなり拡張しましたね。
(内部処理もbindの処理を流用する形で再実装された箇所も多数あります)

1.[Diary][Circle] 決断

今日は実家に帰らなければならないのですが、お品書きがまだ出来ておらず、洗濯も終わっていないのでこちらを片付けてから向かうことにしました。

まず、お品書きですが、だんだんと「もうどうなってもいいや」的になってしまったので、その時点でサクッと仕上げて終了となりました。(ぉ

・・・にんげんあきらめがかんじん・・・

次に洗濯ですが、洗濯機がいよいよダメになったらしく、脱水がいつになっても始まりません。
洗濯物が偏っているエラーが出ていますが、様子を見ているとモーターに高速回転の命令を出してもモーターが高速動作しないため、偏っていると誤判定しているように見えます。

恐らくモーター自体の寿命なのかもしれませんね・・・

仕方が無く、洗濯物は実家で洗って貰うようにお願いしました・・・

2.[Circle] お品書き

【告知】コミックマーケット106に参加いたします。
日曜東U-09ab Sylphid Software Systems

新刊
 威沙 基本マニュアル Ver.2025
 威沙 2025 SUMMER(DVDメディア)

当日はよろしくお願いいたします。

C106お品書き

3.[CAR][Diary] テンバイヤーの暗躍

セレナさんに荷物を載せ、クリーニングを出し、給油をしてから実家方面に向かいました。

自宅近隣で花火大会があるのか、道路沿いには駐車禁止の幟、近くの工場の広場は15時頃から既に場所取りで人が集まり、周辺では警備員さんが配置につく準備をしていました。

暑い中、ご苦労様です。

下道でマッタリと進んでいたのですが、途中で眠気が酷くなったので、国道沿いのマックに立ち寄りました。
が、テンバイヤーがハッピーセットループして店員に怒られているという修羅の国の様相を呈しており、普通に食事したいお客さんにも凄まじく迷惑千万です。

あんなにハッピーセット買ってバーガーどうするんですかね・・・

【もしかして】ハッピーセット買わずに普通のバーガー買っているのはわたしだけ?【テンバイヤーの坩堝】

・・・酷い話です・・・(白目)

4.[Diary] 休眠モード

実家に到着後、お疲れモードでぐったりしていたのですが、夕食を頂いてから爆睡してしまい、お布団に誘導されてそのまま就寝モードへ・・・

気が付いたら翌朝でした・・・(涙)

2025年08月08日(金) composite font

1.[Work] 作業安定度

おはようございます。
今日も暑いですが、湿度がいくぶん低い分、少々マシですね。

・・・あれれ、でんしゃにのっている人がとてもすくないよ・・・?

世間様は夏季休暇ですか・・・(おめめぐるぐる)
(現職場は夏期休暇日程が自由なのですが、後から入った人なのでスケジュールを入れられませんでした)

今日は本番作業があったのですが、上長とOJT担当の方から「まだ拙いところがあるけど、安心感が高い」と高評価を得られました。(ぉ
・・・いや、以前の担当者がアレだったらしく、「もう作業を寄越せ!」と何度も言いかけそうになったとか・・・

・・・ま、まあ・・・評価が良いことは良いことです・・・(目を逸らす)

というわけで、
\きたくもーど!!/

空の明るさが目に眩しいぜ・・・!
(まっぴかりの中で定時帰宅)

2.[Diary] 無法地帯

電車の中でマスクもせずにげふぉげふぉしている人以外のなにか、完全に病原菌扱いされていますね・・・
(何かの周囲だけ席が空いていました)

あと荷物を周囲にぶつけながらトルネード着席する提督、せめて艦これタブレットから視線をはずしてから着席してください。
というか、提督ってまだ生きていたんですね・・・(酷)

3.[威沙] 合成フォント機能


芝村準竜師「相変わらず無茶を言う、すぐにはできんぞ」

合成フォント機能は以前検討したことがあるんですけど、「誰が使うんやねん」ということでお蔵入りしました。(ぉ
実質自動的に文字の種別を判定してfontタグを埋め込む処理なので、軽く試してみましたが、一応禁則処理などもちゃんと動くようなので、恐らく実装的には可能かと思います。

ただ、めちゃめちゃ処理が重そうですけど・・・

4.[威沙] 判明!

威沙ユーザさんからのたれ込みにより、以前から話題にしていた『フリーソフトで生成したPDFファイルは入稿禁止』な印刷所は「おたクラブ」さんで確定となりました。
というわけで、印刷所実績におたクラブを追加、入稿不可としました。

フリーソフト不可なので、そもそもCubePDFや縦式なども不可です。
(縦式はQuartzの件もあるので当該印刷所では対応できないでしょうし)

というか、最新バージョンのWord以外では実質不可扱いになっているようです。
・・・いや、最新バージョンってWord 2024かOffice 365加入でないと入稿できないのですが、それは・・・
(古いバージョンを使い続けている人も結構居ますし、Word 2016以降はまだMSがサポート中……)

ちなみにこの件を公式アカウントで周知したらフォロワーが減りました。(ぉ
おたクラブ、印刷料金が安いらしく、それなりに人気がある印刷所だったらしいですね。

ここまで言っておいて何ですが、おそらくは威沙に同梱している欧文フォントのイタリック体フォントを使わないことと、「Word PDFではないが印刷を続行しても問題無い」と当該印刷所に伝えれば印刷は可能だと思います。
(イタリック体についてはone booksさんでも同現象が起きているので)

ただ、ソフトウェア開発者としては、NG要因が不明、かつ印刷所が基本認めていないと判断できる以上、当該印刷所向けにソフトウェアを使用することを勧めることは出来ないため、印刷所実績上では不可とさせて頂きました。

1.[Work] 普通の会社(とは?)

おはようございます。
曇っていて日は照ってはいないのですが、非常に蒸し暑いです・・・

今日は一日研修があるため、出勤はしているものの別室で受講していました。
なお、お偉いさんも参加されており、同じグループでした・・・(ぉ

というか、事業部クラスの長が参加、話を聞いた部長クラスが「俺も参加したかった!(若手優先という建前を遵守したため辞退)」というくらい、上長クラスでも普通に教育を受けることができる会社というのがわたし的には驚きでしたね・・・

・・・前の会社、普通に通常業務で手一杯で上も下も何も出来ない会社でしたから・・・(遠い目)


\ 帰 宅 モ ー ド ! /

残業しても夕日が拝めるなんて・・・

『何で光っているのか分からない構造』を眺めながら帰宅しました。(ぉ

2.[Program][威沙] 倍速モード

Web版威沙の画像変換を倍速化する手法を思いついたので、サクッと検証して開発サーバに適用してみるなど。

なお、実装は、『pdftocairoを偶数・奇数で2プロセスを起動、処理完了を待つ処理を追加』というかなり単純明快な処理です。

究極的にはCPUコア数などに合わせて、処理ページ数を分配してプロセスを起動するとか実装すればもっと並行数を上げることができますけど、その分CPUをぶん回すことになるわけで、あんまりサーバに負荷を掛けると他の処理に影響が出ますので・・・

3.[Circle] 未完成

引き続きお品書きを作っていたのですが、結局今日も未完成・・・(白目)

土曜日くらいには完成させたいです・・・

1.[Work] ちぇんじ! すたんばいしすてむぅ!

おはようございます。
本日は少々寝坊してしまったので、遅い電車に乗って出勤です。

・・・とにかく暑いです・・・(涙)

ちなみにちゃんと定時前に到着しています。
(以前の通り、そもそもいつもの時間はかなり早めの時間なので)

昨日からのトラブルで上の方々が忙しいこともあり、打ち合わせや資料確認が延び延びになっています。
こういうときは別のトラブルが出そうなのがアレですね。

わたしの方は、今日も試験環境の構築をやったり、システム切替作業のお手伝いをしたりしていました。

というわけで、あっつくておつらい中を帰宅モードです・・・

2.[PC][Network] 水でも消えない熱

18:30過ぎくらいに夕立があったらしく、急激な気圧変化を捉えていました。
なお、周囲はそれなりに雨は降ったようですが、湿度が上がっただけで気温は下がらなかったようです。
(室内の湿度まで上がるくらいにも関わらず、室温は変化無し……)

急激な気圧変化

3.[Circle] お品書き

早々と夏コミのお品書き作成をしていました。
・・・今週末は実家に戻らなければならなかったりするので、作業があまり出来そうにないので・・・

ただ、あんまりデザインのアイデアがなく、他のサークルさんのお品書きのデザインをみたりしていろいろ試行錯誤していました。
ある程度方針が決まったところで、今日のところは終了、週末までに完成させたいですね。

1.[Work] 対岸の火事

おはようございます、今日も暑いです・・・

本日職場では結構大きなトラブルが起きていて、上から下までてんてこ舞いになっていました。
なお、わたしは関わっていない部分のトラブルだったので、わたし自身の作業はいつも通りでしたが。

ただ、サーバをえんやこらと運ぶ作業をしていたので、体が痛くなりそうですが・・・(ぉ
(検証機材を準備するためラックマウントサーバを持ち運んでいたのです)

というわけで、今日は少々遅くまで作業をして・・・

\ き た く も ー ど ! /

・・・今日は肉体的に疲れましたね・・・
(あと回りが慌ただしいのはやっぱり気になります)

それにしても、夜になっても暑い・・・暑すぎる・・・(涙)

2.[威沙] 加速するグラフ変化

ここ数日この時間帯のWeb版威沙の稼働状況を見るにコミケ前のラストスパートっぷりを感じますね・・・
なお、何度変換しても何度訪れても無料、広告もないという素晴らしい環境ですね。(ぉ

・・・まあ、霞で駆動しているのにもソロソロ限度が出てきている気がしますが・・・

3.[Diary] 更新頻度

日記を二日分更新しましたが、本日分は未記載・・・

ちゃんと当日中に更新していればもっと常時積まれるスタックが減るんですけどね。

1.[Work] ストレスフルな熱波

暑い・・・暑すぎる・・・おはようございます・・・

朝からとても暑いですが、こんな中電車は急停車したり、混んでいる車内では口論が発生したりしております。
・・・みんな暑くてイライラも募りますよね・・・

さて、今日はドキュメントの作成作業などをやっていました。
また、ブートメディアが手に入ったので、インストール作業をしてみたり。
(相変わらずどこに行ってもやることは大差が無い)

というわけで、少し残業して帰宅モードへ・・・

2.[Akiba][PC][威沙][神楽漫遊記][まいてつ] げっと!!

in 秋葉原
秋葉原

というわけで、久しぶりに会社帰りに秋葉原に立ち寄ってみるなど。
夏コミで配布する威沙のメディアを調達するためになります。

ついでに『神楽漫遊記 〜紫とちはや〜』が無いかとソフマップに行ってみたのですが、特典ありしかなかったので見送り・・・と思ったら、まいてつ 真闇姉様のタペストリーが1000円で売られていたため、思わず店頭に並んでいた3本を買ってしまうなど・・・(ぉ

真闇姉様ナース服タペストリー三本

まいてつ民に耳寄りな情報! 真闇姉様のタペストリー、いまなら1Kにてソフマップで手に入りますよ!!

・・・なお、店員さん曰くまだまだ在庫があると・・・
(売れても別店舗からやってくるとか)

「巨乳キャラを出すとクレームが来る」というある意味潔いユーザ層を抱えたブランドだったので致し方がないのですが、あまりにもあんまりで悲しいです・・・

・・・個人的には買い逃していたので助かったのですが・・・(ぉぃ

あと、PurpleSoftwareの『何度目かのはじめまして』が展開されていたので写真に収めるなど。

何度目かのはじめまして(床)何度目かのはじめまして(柱)
何度目かのはじめまして(展示)何度目かのはじめまして(展示)
ハピメア
アニメ原画有栖さんアニメ原画舞亜さん
何度目かのはじめまして(踊り場)

次にあきばおーに向かい、DVD-Rを調達。
今どきだと1000円以下で50枚買えるんですね・・・

メロンブックスに行ってみると『神楽漫遊記』の特典無しが残っていたので購入。
ところでメロンのポイントって1ポイント1円という使い方が出来たんですね・・・
(以前は単にメロンのポイント交換アイテム向けにしか使えなかったような気がしたのですが)

食事をしてから帰ろうかとマックに行ってみたのですが、混雑が酷くそのまま駅に向かいました。

秋葉原駅前に消防車が来ていましたけど、熱中症で倒れた人でも出たんでしょうかね?
火の手は上がっていないので火事ではないかと

そのまま上野駅まで向かい、駅内の日高屋で食事。
冷やし中華と餃子

食事を終えて一休みしていたら、元部下ことベルりん氏と遭遇。(ぉ
近状を少々聞きましたが、わたしが最後にいたプロジェクト、さらに人が減ったらしいという噂があるようです。

・・・まあ、いい加減体制維持自体が無理になりかけていましたからね・・・

というわけで、上野始発電車に乗って帰路へ。

本日の戦利品
神楽漫遊記・DVD-R・タペストリー三本

なお、真闇姉様のタペストリーは早速飾りました。

3.[Diary] ギリギリセーフ


先週走ってきたところなんですが・・・ > 草津白根山付近

毎年1回はこのルートをドライブするんですけど、8月末まで伸ばしていたら通れなかったですね。
まあ、以前も同じ区間が閉鎖されて、万座ハイウェイからのルートも走ったのでそちらからでも行けますけど。
(こちらからだと遠回りになりますから、素直に長野回りで万座ハイウェイ経由で帰ってきた方が良いかもしれませんが)

以上、10 日分です。
Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project