威沙の担い手である羅繊さんによる威沙講習会が開かれた模様です。
こちらで問題となっていた威沙のPreTNFの半角記号での書式指定、やっぱり早めに仕様から落としておくべきでしたかね・・・
(一時期削除を考えていたのですが、互換性のため結局そのままになっていました)
元々威沙は全角文字しか使えない仕様だったため、使わない半角記号を書式指定にする方針で実装していました。
しかし、その後MagusTaleの二次創作小説を書くにあたってどうしても、本文で英文を使いたかったため急遽実装したのが欧文文字対応になります。
というわけで、MagusTaleヤレ、ついでに同じ絵師・ライター氏によるWhirlpool最高傑作・涼風のメルトもお薦めする。(最近恒例の命令形)
閑話休題(それはともかく)
こうして半角文字をサポートした時点でPreTNFの仕様から半角記号による書式指定を止めておけば事故は少なかったかと思います。
今のところ落とす予定は無いのですが、今後はちょっと考えた方がよさそうですね。
(ルビと圏点は代替記法がありますが傍線が無いのでこちらを考える必要があります)
弥奈「ますた〜さんにお届け物なのですよ〜!」
久遠「なにやら久々に重たい荷物のようですが……」
久遠「夏コミの新刊、『小説本作成ツール・威沙 基本マニュアル Ver.2025』でした!」
弥奈「これでだだっ広いブースがちゃんと埋められるようになるのですよ!」
久遠「だだっ広いって……」

というわけで、夏コミの新刊、『小説本作成ツール・威沙 基本マニュアル Ver.2025』が届きました!

ただ、どうも印刷データのなにか問題があったらしく、裏表紙の『Sylphid Software Systems』の文字が消えていました・・・(白目)
入稿データを確認しましたが、ちゃんと文字が入っており、他の文字は大丈夫だったので、ここの部分だけどうもなにかダメだったらしいです。

これだと他の部分も心配なので念のため一通り確認した方がよさそうですね・・・