今日もだらだらと起きてしまいましたが、洗濯機を回しつつ、エアコンを全開に設定して換気扇を回してから出掛けました。
先日除湿を使ったときにかび臭かったので、全力運転で発生する水分で洗い流す手段に出ました。
今日は絵師100人展に向かうため、秋葉原へ。


Twitterさんで流れてきた1日目の状況と異なり、今日は場外の待機列もなく、物販もそれほど列んでいなかったのは助かりましたね。
ところで、今回のテーマは「晴れ」でしたが、雨上がりの絵を描いている方が多いのは、晴れは雨のあとというイメージがありますからね。
晴れっぱなしではありがたみもないですし。(言い方)
オタクの血を集める女神たち(ヤメレ)



その後はPCショップを回り、COCO'Sで食事をしながらノートPCの情報を集めたりしていました。
で・・・

かっちった。(ぉ
図録(分厚い)2冊に大きいノートPCを担いで移動するのが少々お辛かったですが、ヨドバシを回ってから帰宅しました。
■本日の戦利品

図録は例によって大阪方面の某先生用に調達したものです。
今回はタペストリーは回避(てぃんくるさんのヤツは気になったのですが……)、そのかわり、
レベル神西洋風な女神の百ちゃん・千ちゃんのアクスタを購入しました。
で、ThinkPad P53なる機種を唐突に調達したのは、6月以降しばらく実家で過ごす予定のためそれなりのスペックのPCが欲しかったことと、自宅リビングで音楽聞きながら開発をやりたいときがあるのですが、11がギリギリのCarbonではお辛かったためです。
(ブラウザでネット見るのもお辛いレベル)
それにしてもCarbonと比較するとめちゃデカイです。
さすがモバイルワークステーションクラスのノートPCですね。
ちなみにディスプレイは4K、Quadro T2000といえどGPUを搭載しているところがポイントです。
メモリ32GB、6コア12スレッドなのでかなり使えるのでは無いかと。
(OLEDぽいので光沢が強いです。あと少々寿命が心配)
弥奈「こんな時間からお出掛け開始なのですよ〜!」

というわけで、実家に帰省するため、セレナさんに荷物を載せて出発。
今回はノートPCを2台持ってきていることもあって荷物が非常に多いです。
あと、昼間動き回って少々疲れていたのか、途中の道の駅で一休みしてから実家に向かいました。
実家環境

ノートPC2台、モバイルディスプレイ1台(2画面)とかいう環境で作業をしております。
なお、P53さんはこの後初期化処理を開始したため、しばらく使えない状態になりましたが。